-
酒税の改正
酒税が段階的に変わるそうで、日本にこれだけ酒の商品があるのは酒税によるものだろうなと思う。おそらく商品の利益率…
-
臨死体験とか
臨死体験とか死後の世界とか、お花畑だったり天国的な描写があると思うけれど、あれって全て脳内麻薬だと思うのよね。…
-
飲み食いしながらお喋り
youtubeで見たのだけど、飲み食いしながらお喋りするライブ配信があって、私は楽しそうでいいなと思うのだが、…
-
中国の考えていること
中国の考えていることは簡単だ。富は再分配して、格差が生まれないようにすること。外国のものを買って、海外にお金が…
-
アナログシンセの意味はない
今でもそうかもしれんがアナログが温かみがあって、音がいいと思っている方々がたくさんいるかもしれない。 しかし、…
-
予言はあたらない
つくづく予言はあたらないと思う。予言があたったという時はすでに過去で、要するに予言の機能を果たしていないのだ。…
-
エネルギーの波
音楽を聞いて面白いと思う。映画を見て面白いと思う。時間がかかわっているものはどうして面白くなっているのかを考え…
-
全日本人は投資をしないといけない
私は全日本人は若いうちに投資をするべきだと考えている。 投資の本質は、長期投資と短期投資にあり、長期投資という…
-
いったいどれくらいの数が必要なのか
昔ながらの人は24トラックとか32トラック、48トラックのようなMTRをみているし、ミキサーも16ch以上のも…
-
シンセの音源方式はたかがしれてる
我々がアナログシンセと呼んでいるものは通常アナログ回路で出来てるシンセのことを言う。しかし、 アナログシンセっ…